発語失行ってどんな症状なの⁈

今回は、「発語失行」についてお送りします。

「発語失行」は失語症に合併しやすい症状の一つです。

「発語失行」のために話しにくい症状が強まっている方も多いので、皆さまに知って頂けますと幸いです。

 

<発語失行とは>

発語失行は、言いたい言葉が頭にしっかり浮かんでいて、発語器官(口や舌など)に麻痺や筋力低下などの影響がないにも関わらず、話そうとすると発すべき音と違う音を発してしまったり、話し方もたどたどしくなり、滑らかさが乏しく、日本語らしい抑揚で話すことが難しくなった状態です。

発語失行は、発話に関わる器官(口や舌)の構えや動かす順序の障害です。

発語失行は高次脳機能障害の一種です。

 

<発語失行は非流暢性失語と合併しやすい>

発語失行はブローカ失語や全失語など、非流暢性失語と合併することが多いです。発語失行のみ発症するという方は、非常に稀です。

失語症のリハビリをやれば発語失行が良くなるわけではなく、発語失行には発語失行に適したリハビリが必要です。

 

<失語症が改善傾向でも発語失行が強くて話しにくいことも>

せっかく失語症が改善傾向なのに、発語失行のリハビリをしっかり行っていないために、話しにくさが強いままでお困りの方もいらっしゃいます。

失語症や発語失行でお困りの方は、ぜひ、ことリハにご相談ください☺

発語失行改善のリハビリに取り組みたい方は、ぜひ、ことリハにご連絡下さいね!