今回は、前頭葉とワーキングメモリについてお送りします。
皆さんは「ワーキングメモリ」と言う言葉を聞いたことはありますか。
ワーキングメモリは、私たちがスムーズに生活していくために大切なんですよ。
参考になれば幸いです。
<ワーキングメモリとは>
ワーキングメモリは作業記憶、作動記憶とも呼ばれます。
前頭葉の前頭前野の働きの一つで、作業や動作に必要な情報を一時的に記憶し、処理する能力で、私たちの行動や判断に影響しています。
なかなか馴染みのない言葉ですが、実は私たちの日常に深く関係している機能なのです。
<ワーキングメモリの働き>
ワーキングメモリは、会話や読み書き、計算などの基礎となる、私たちの日常生活や学習を支える重要な能力です。
ワーキングメモリの役割は、入ってきた情報を脳内にメモ書きし、どの情報に対応すればよいのか整理し、不要な情報は削除することです。
ワーキングメモリの働きによって、瞬時に適切な判断を行うことができます。
<ワーキングメモリの低下でみられる症状>
・会話のとき、相手が話した内容を頭に留めておくことができない
・読書などで、前に書いてあった内容を頭に留めておくことができない
・計算が苦手になる
・電話で話しながらメモが取れない
・書き写すことが遅くなる など
ワーキングメモリの低下でお困りの方は、ぜひ、ことリハ神谷にご相談下さいね。
コメントをお書きください