2024/09/06
今回は「ウェルニッケ失語」についてお送りします。 失語症には様々な種類があります。 皆さまに失語症について知っていただけますと幸いです。 <ウェルニッケ失語とは> ウェルニッケ失語は、流暢タイプの失語症です。 流暢タイプとは、言葉はスムーズに出てくるものの、言い間違いや判別不能な言葉が多く、相手に言いたいことが伝わりづらい状態です。...
2024/09/04
今回は、「ブローカ失語」についてお送りします。 今回から数回にわたって代表的な失語症についてご説明していきますね。 皆様に失語症について知っていただけますと幸いです。 <ブローカ失語とは> ブローカ失語は、非流暢タイプの失語症です。 非流暢タイプとは、言いたい言葉がなかなか出てこない、スムーズに話せないなどの症状が強い状態です。...
2024/09/02
今回は、「失語症」についてお送りします。 失語症については、今までにも何度かお送りしていますが、多くの方に失語症について知っていただきたいので、定期的に失語症についてお送りしたいと思っています。 皆様に失語症についてご理解いただけますと幸いです。 <失語症とは>...
2024/08/30
今回は、「嚥下障害がある人にお勧めの食べ物」についてお送りします。 安全な形態で食事を摂っていただくことで、誤嚥のリスクを下げることができますよ。 皆様の参考になれば幸いです。 <飲み物はとろみやゼリータイプを> 嚥下障害がある方は、水分でむせる方、誤嚥する方が多いですよね。...
2024/08/28
今回は、「誤嚥性肺炎」についてお送りします。 誤嚥したら必ず誤嚥性肺炎になるのか⁈について、分かりやすくお話していきますね。 皆様の参考になれば幸いです。 <誤嚥したら必ず誤嚥性肺炎になるわけではありません> 誤嚥性肺炎は、誤嚥したもの(食べ物、飲み物、唾液)に含まれていた口腔内の細菌が肺に到達し、炎症を起こした状態です。...
2024/08/26
今回は「誤嚥」についてお送りします。 「誤嚥」について正しく知っていただき、皆さまの参考にしていただけますと幸いです。 <誤嚥は食べ物などが気管に入った状態> 誤嚥とは、食べ物や飲み物、唾液などが喉を通過して、本来であれば食道に入るべきところで、気管に入ってしまうことです。...
2024/08/23
今回は、「コーヒーを飲むと脳卒中発症リスクが下がる」というお話をお送りします。 皆さんはコーヒーはお好きですか。 コーヒーには嬉しい効果があるんですよ♪ 皆様に分かりやすくお話していきますね。 <1日1~2杯で脳卒中のリスク減>...
2024/08/21
今回は、「カレーには認知症予防の効果がある」についてお送りします。 カレーが好きな方も多いと思います♪ そんなカレーに認知症予防の効果があるなんて嬉しいですよね♪ 皆様に分かりやすくお話していきますね。 <インド人は認知症になる高齢者が少ない>...
2024/08/19
今回は、アロマテラピーは認知症予防に効果があるというお話です。 皆様の参考になれば幸いです。 <アロマテラピーは認知症予防に有効>...
2024/08/16
今回は、「嗅覚の低下は認知症のサイン」についてお送りします。 認知症のサインに周囲が気づいてあげることも大切です。 <アルツハイマー型認知症ではまず嗅覚に異常がみられます> 認知症というと、記憶の低下が初期症状と思われていますが、アルツハイマー型認知症では、実はまず嗅覚の異常をきたし、匂いが分からなくなると判明しています。...

さらに表示する